こんにちは
今日は8月13日です。
国際的左利きの日です。
左利きの日の由来
なぜ今日が左利きの日なのかというと
イギリスの左利きを後援する団体で初めに提唱した人の誕生日
だからだそうです。
…ちょっと待って下さい
国際的って言葉に引っかかりませんでしたか(・・?
実は日本にはもう一つ別な日に左利きの日があります(・・)
それは2月10日で0210を、0(レ)、2(フ)、10(ト)と
語呂合わせにちなんでつけられました。
それに8月13日はお盆でイベントがかぶりますし、
日本人は語呂が大好きなので2月10日は左利きの日になったんです。
実際に日本では2月10日は左利きグッズの日とも呼ばれ、
左利きグッズを通じて、使いやすさの喜びと楽しさを
多くの人に知ってもらうための記念日となっています。
私も左利きなんですが左利きって不便なことがたくさんありますよね。
マイナーなとこをつくと
小学校の時、いきなり習字を右手で書きなさいとか言われるし、
字を書いていると手は黒くなるし、改札は右に付いているしデジカメのシャッターだって右。
そんな中、今でこそ左利きの人でも使える
ハサミやカッターなどのユニバーサルデザインも普及しつつあります。
でも左利き用の商品はユニバーサルデザインではないという人もたくさんいます。
なぜなら
左利きの人は右利き用の道具の使いづらさをよく知っていますよね。
左利き用の商品は右利きの人には使いづらく、
私達と同じ思いをすることになります。
左利き用の道具を作るのではなく、
左右共用の道具を作るべきだと思うんですよね。
昔は左利きは良くないものとされてきて、現在80歳以降の人なんて
左利きの方は1%もいないそうです。
私もおじいちゃんに強制されました時がありました。
イスラム教やヒンズー教では左手は不浄の手とされていますが、
最近では左利きはいけないという考え方は無くなって来ました。
むしろ左利きの人は芸術性や能力があるとか、
スポーツでは有利など、むしろ左利きがプラスに働く機会が増えています。
まだまだ「右」の社会ですが、こうした世の中になったのは
左利きを応援してくれた人たちがいたからだと思います。
最初は左利きの日って誰かの誕生日なのかって思ってましたが、
その誰かがいてくれたからこそ左が活躍する機会も増えています。
今日は左利きについて考えさせられる一日になりました。
コメントを残す