こんにちは

 

今年もノロウィルスの流行が始まりつつあります(・・;)

ノロウィルスにかかった人が出てしまった。

 

なんてときでも消毒の方法を知っていて、消毒をすぐにしてあげれば

自分も思いもよらない感染をすることはないし健康でいることができます。

Sponsored Link

ハイターで作る消毒薬の作り方

haita-

市販の消毒薬もありますが、

薬局やインターネットで購入できる次亜塩素酸ナトリウム液や

塩素系漂白剤の「ハイター」や「ブリーチ」とペットボトルを使って、

簡単に消毒薬を作ることができます。

 

ハイターの様な次亜塩素酸5%の原液として使うことで濃度を自分で調節し

消毒する用途や場所に応じて使い分けることができるのでオススメです。

 

消毒液を作るときの注意点

gomutebukuro

消毒液を作る前に注意点がいくつかあるので気をつけてください。

 

※次亜塩素酸ナトリウムは時間が経つと効果が低下します。
作りおきせずにその都度使いきってください
※使用する際は換気を行ってください。
※皮膚に対して刺激作用があるので、ビニール手袋などを使用しましょう。
※手指・皮膚の消毒には使えません。
※漂白剤の商品の注意点に挙げられていることは守りましょう。

 

おもちゃや調理器具など直接手で触れる部分の消毒をする場合

濃度 0.1%(1000ppm)の消毒液をつくります。

1.500mlの空のペットボトルを用意します。

2.ペットボトルにキャップ2杯の塩素系漂白剤を入れます。

3.その中に水を加えて全体を500mlにすればできあがりです。

 

便や嘔吐物がついた床や衣類、トイレの便座などを消毒する場合

 濃度0.02%(200ppm)の消毒液を作ります。

1.2Lの空のペットボトルを用意します。

2.ペットボトルにキャップ2杯の塩素系漂白剤を入れます。

3.そこに水を加えて全体量を2Lにしてできあがりです。

 

ノロウィルスの消毒方法

冬になると簡単にできる消毒方法にアルコール除菌がありますね。

実はノロウィルスに対してアルコールを使っても、

消毒、除菌効果を期待することはできません。

 

じゃあどうやって消毒をしていくのかというと二つの方法があります・

・塩素系漂白剤に含まれる次亜塩素酸ナトリウムや二酸化塩素による消毒

・85℃以上の熱湯で1分加熱間殺菌する

調理器具など小さくて加熱ができるものは加熱殺菌で大丈夫なんですが、

なかなか加熱殺菌ができないところは塩素系の消毒液を使って消毒をしていきます。

 

消毒の方法

huk

1.汚物(鼻水、嘔吐物、便)などが残っていると消毒効果が著しく低下するため

汚物をあらかじめ拭き取ります。

2.清潔なタオルを使う場所にあった濃度の消毒液に浸して消毒する場所を拭き取り10分後に水拭きします。
※金属を腐食させる性質があるため金属に使用したときは念入りに拭きとってください

3.汚物などがついている衣類、シーツなどはあらかじめ水の中で静かに下洗いした後30分間消毒液に浸して通常の洗濯をすれば完了です!

また手洗い不可の衣類の場合は消毒後に中性洗剤でつけ置き洗いをしましょう。