こんにちは
春だけではなく秋にもやってくる花粉症。
秋の花粉症は風邪に間違われやすい症状で、
そのまま放っておいたり、風邪だと思って治療をしていると
どんどん悪化して毎年つらい思いをする事になるかもしれません。
今回は秋の花粉症と風邪の見分け方、その予防と対策をお伝えしようと思います。
風邪とは何が違うの?
秋になって長期間、鼻水、くしゃみが止まらなくなったら、
それは花粉症のせいかもしれません。
ただ秋の花粉症は春に比べ花粉の飛散する量が少なく、
目の痒みは起こりにくかったりするので見分けづらいです。
そこで秋の花粉症の特徴を抑えることで、
風邪との見分けることができます。
・鼻水が水っぽい
風邪の場合、鼻水が黄色く色がついたり、粘り気のあるものになりますが
花粉症の場合は水っぽいサラサラの鼻水がたくさん出ます。
・熱が出にくい
花粉症は熱が出るというわけではなく、
あっても、微熱など少し体調不良を感じる程度です。
風邪と違って高温になることは少ないです。
・天気が良い日や風の強い日になると症状が悪化する
天気の良い日や風の強い日は花粉の飛散する量が増えるので、
目の痒みが生じたり鼻水が止まらなくなるなど、症状が悪化します。
・症状が長く続く
風邪は長引いても1週間程度なのに比べ、
花粉症は9月から11月と約2ヶ月の間症状が続きます。
この期間に
鼻水がよく出るけど体調が悪いわけではなく、いくらなんでも続きすぎなんじゃ?
と思ったらまず花粉症ですね。
予防と対策方法は?
花粉症は風邪薬を飲んでも治りません。
風邪なのか花粉症なのかによって予防と対策が違ってきます。
花粉症の予防や対策としてのポイントはこちら。
・原因植物に近づかない
秋の花粉症の原因になる植物のブタクサやヨモギは、
スギとは違って木ではないので、花粉が飛散しにくく、
飛んでも、数十メートルがいいところです。
草原や川辺、土手など植物が多く生えているところを避けるようにしましょう。
・帰ってきたら衣類の花粉を落とす
予防として花粉を家に持ち込まないことは大切です。
髪の毛や衣類をはたいたり、花粉症ブラシで取り除いたりするのが有効です。
・免疫を高める食事
体の免疫を高めることによって、
花粉症が発症するのを予防します。
体の免疫を高めてくれるのは、主にカテキン、ビタミンを含むお茶や
乳酸菌の入った食べ物(ヨーグルト)があります。
食べ物の場合は花粉症が発症する前から摂取しておくと、
予防にとても効果的です。
・薬の服用
症状が重い場合や長引いている場合は、薬の服用もおすすめします。
また事前に薬を服用しておくことで、症状を軽減することも出来ます。
くしゃみ、鼻水が多い人→抗ヒスタミン剤 (眠くなる副作用があります)
鼻づまりが多い人→ロイコトリエン拮抗薬
しっかり対策して快適な秋を過ごしましょう!
コメントを残す