生活の芽

使える知識や役立つ知識であなたの生活に新しい芽が出る
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

2020年オリンピック開催地が東京になるデメリットは?

こんにちは

以前の記事ではオリンピック開催に伴うメリットを記事にさせてもらいました。

ただメリットだけなのかと思いますよね。

 

そこで今回はオリンピック開催地になった時の

デメリットも知っておいてほしいと思います。

 

「2020年オリンピック開催地が東京になるデメリットは?」の続きを読む »

2013年09月06日(金)|歴史・文化

2020年オリンピック開催地が東京になるメリットはあるの?

こんにちは

 

2020年のオリンピック開催地が東京、イスタンブール、マドリードの

3候補から8日に最終決定がされます。

 

今回、「安心、安全、確実」、「復興五輪」をコンセプトとしている

東京が選ばれると開催国になるのは1964年以降56年ぶりにもなります。

 

2016年のオリンピックの招致の際には国民の「世論」がネックになって、

東京オリンピックは見送られてしましました。

 

震災後国際的に復興をアピールもしておきたい日本ですが、

そもそもオリンピックの開催地に選ばれるメリットにはどんなものがあるのでしょうか?

  「2020年オリンピック開催地が東京になるメリットはあるの?」の続きを読む »

2013年09月06日(金)|歴史・文化

浅草サンバカーニバルの場所取り!知っておきたい穴場スポットは?

こんにちは

 

浅草の夏のフィナーレを飾る日本最大級のサンバパレードが

浅草サンバカーニバルです!

 

浅草サンバカーニバルは毎年人気なので

早めに行って場所を確保しておきたいところ。

 

それに初めての人でもイベントを楽しめるように

開催情報、交通規制、場所取りの際の穴場スポットを

紹介していこうと思います。

「浅草サンバカーニバルの場所取り!知っておきたい穴場スポットは?」の続きを読む »

2013年09月01日(日)|歴史・文化

おうし座流星群 2013年 方角と時間帯は?見どころしっかりお教えします!

普段なかなか

流れ星って見ることができないですよね

今年のペルセウス座流星群はとてもたくさんの数を見ることが出来ました。

もう一度流星群を見たいという人やまだ流星群を見れていないという人のために

おすすめの流星群におうし座流星群があります。

「おうし座流星群 2013年 方角と時間帯は?見どころしっかりお教えします!」の続きを読む »

2013年08月31日(土)|季節

うろこ雲は地震の前兆!?どうして地震を予知してくれるの?

 こんにちは

 

皆さんはうろこ雲をご存知でしょうか?

地震はいつどこで起こるかわかりませんよね。

 

うろこ雲は地震雲とも言われ、

地震の前兆を知らせてくれるきっかけになります。

 

もし大きな地震が起こる前にうろこ雲の存在を知っているだけで、

事前に準備をしておくことができます。

 

いきなり起こるのと、事前に起こるとわかっているのとでは

起きてからの対応に天と地との差があります。

 

日本は地震大国ですから、うろこ雲のような地震雲について知っておきましょう。

 

「うろこ雲は地震の前兆!?どうして地震を予知してくれるの?」の続きを読む »

2013年08月27日(火)|生活

コミケ初心者必見!持ち物、服装など準備にいるもの完全攻略!

こんにちは

 

毎年行われる世界最大規模の同人誌即売会…

それがコミックマーケット(コミケ)です!

 

実は一度家族(笑)で言ったことあるのですが、

準備をしっかりしていなかったために入るだけで疲れ、

ろくに回れなかった思い出があります。

 

皆さんにはそんなことにならないように、

今日はコミケ初心者でも有意義な時間を過ごしてもらえるように

コミケに必要な知識から準備まで、全部お教えしようと思います!

 

「コミケ初心者必見!持ち物、服装など準備にいるもの完全攻略!」の続きを読む »

2013年08月26日(月)|歴史・文化

乳幼児突然死症候群には前兆があるの? その予防策とは?

こんにちは

 

乳幼児突然死症候群(にゅうようじとつぜんししょうこうぐん:以下SIDS)

という言葉を耳にしたことがありますか?

 

SIDSは健康状態からは特定できず、

赤ちゃんが寝ている間になんの予兆もなく死んでしまう疾患です

 

生まれてから2ヶ月から6ヶ月と、これからいろいろなことを学び、

大人への階段を登ろうとしている子供が、

なぜこんな目に合わなければいけないのでしょうか?

 

この疾患は正しくは解明されてはいないですが、

できるだけ現状でわかっている情報、予防法などを紹介していこうと思います。

「乳幼児突然死症候群には前兆があるの? その予防策とは?」の続きを読む »

2013年08月25日(日)|美容・健康

ガリガリ君に当たりを見分ける方法ってあるの?

こんにちは

ガリガリ君て安くて美味しくてって、

しかも低カロリーで子供から大人まで大人気のアイスですよね。

 

そして私がちっちゃい頃からガリガリ君を買っていた理由があります。

それは当たりクジの存在。

「アタリが出ればもう一本」てやつですね。

小さい時からただという言葉には弱かったみたいで笑

 

実際ガリガリ君の当たり棒を見つけたことは少なかったですが、

ガリガリ君の当たりを見分けられたらすごいですよね(^o^)

という訳でガリガリ君の当り棒、見分け方についてまとめてみました

「ガリガリ君に当たりを見分ける方法ってあるの?」の続きを読む »

2013年08月24日(土)|その他

仕事が原因で鬱になるのは休憩のせい?

こんにちは

 

ここ数年で鬱になる人が非常に増えてきています。

 

中でも仕事が原因で気持ちが沈みやすくなる

”仕事うつ”と呼ばれるものが特に増えていて、

現代は3人に一人が仕事鬱だと感じると言っています。

 

「仕事が楽しくない」

「仕事に行きたくない」

「仕事が行き詰っていいる」

など仕事にやりがいや充実感を感じていない人が多いようです。

 

中には仕事の時だけうつになるなんて方もいるそうです。

仕事鬱だと思っている人と思っていない人にはどんな違いがあるのでしょうか?

「仕事が原因で鬱になるのは休憩のせい?」の続きを読む »

2013年08月22日(木)|美容・健康

夏風邪が長引く原因!治すときのポイントは免疫力!

こんにちは

 

夏風邪って一度引き出すとなかなか治らず、

万全の体制で仕事や部活、学校に取り組みたくても

中途半端な治り具合だとなかなかはかどらないものです。

 

特に子供はかかりやすく、一度かかると遊ぶこともできず、

つらそうで見てられないなんて人もいるのではないでしょうか?

 

そういった人のために今日は

  • なんで夏風邪を引くのか
  • 夏風邪が長引く原因
  • 早く夏風邪を治すために必要なことはなにか

について紹介していきたいと思います。

「夏風邪が長引く原因!治すときのポイントは免疫力!」の続きを読む »

2013年08月20日(火)|美容・健康

« 前へ 1 … 18 19 20 21 次へ »

人気記事一覧

  • 鼻血がよく出る原因は?危険な鼻血の見分け方!
  • 足の指や足の裏、土踏まずをよくつる!原因と対処法は?
  • インフルエンザの頭痛や熱にロキソニンは使えるの?
  • 鼻血が止まらない!効果的な止め方と予防法!
  • インフルエンザの初期症状は腹痛や下痢?対処法は?
  • インフルエンザで痛くて寝れない!痛みや腫れを緩和する方法は?
  • 風邪を早く治す方法とは?喉の痛みや咳を即効で何とかしたい!
  • 干し芋って太るの?さつまいものカロリーや栄養は?
  • インフルエンザにかかった!市販薬で解熱効果のあるものは?
  • 軽い脳梗塞の症状が出たけど後遺症は大丈夫?完全に治るの?

冬に多いウィルス対策

  • 新型インフルエンザにタミフルは効かない?予防と対策は?
  • インフルエンザの頭痛や熱にロキソニンは使えるの?
  • インフルエンザにかかった!市販薬で解熱効果のあるものは?
  • 感染性胃腸炎がうつる原因は?症状や潜伏期間は?
  • 感染性胃腸炎の予防法や治療法とは?

最近の投稿

  • 梅雨に気になるアレルギー性の喘息・鼻炎・かゆみの原因と解消法
  • 梅雨の体調不良の原因は?健康管理をして快適な梅雨にしよう
  • 梅雨の時期の食中毒を予防するポイントは?傷まない弁当の作り方!
  • 梅雨の食中毒に注意!時間がたった料理はいつまで食べれるの?
  • 梅雨の時期に気になるむくみ・下痢は湿度が原因?解消法は?
  • 梅雨に発生する虫対策!ヤスデとコバエにはどうする?
  • 布団の湿気・カビ対策とダニの退治法
  • 梅雨になると頭痛やめまい耳鳴りは気圧の変化が原因?対処法は?
  • 梅雨に気になる肌荒れ、かゆみの原因は?
  • 梅雨になるとだるいし憂鬱…そんな時に実践したい過ごし方は?
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright ©2017 生活の芽 All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ