生活の芽

使える知識や役立つ知識であなたの生活に新しい芽が出る
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

こぐま座流星群2013年の見頃はいつ?より多くの流星群が見るための条件は?

こんにちは

今年最後の流星群でもある「こぐま座流星群」

毎年安定して流星群が見られる「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス 座流星群」「ふたご座流星群」ほどの規模はありませんが

今年最後を締めくくる流星群だけに流星群を探しながら思いを馳せるのもいいものですね。

「こぐま座流星群」の見頃はいつなんでしょうか?

「こぐま座流星群2013年の見頃はいつ?より多くの流星群が見るための条件は?」の続きを読む »

2013年12月08日(日)|季節

神戸ルミナリエ【2013】休日の混雑はどうなってるの?点灯時間に注意!

こんにちは

阪神・淡路大震災による犠牲者の鎮魂と街の復興を願う神戸ルミナリエが今年も始まりました。

今年は12月6日から12月17日までと開催期間がクリスマスから遠のき

年末のイベントではあるけれどクリスマスイベントとは違った意味合いで開催することを強調しているようです。

裏話では期間短縮は財政難によるものなんだとか。

それはさておき今年の試験点灯の様子をどうぞ

見に行きたいところですが混雑状況が気になりますね。

「神戸ルミナリエ【2013】休日の混雑はどうなってるの?点灯時間に注意!」の続きを読む »

2013年12月06日(金)|季節

楽天でんわのメリットは?なぜ電話回線なのに通話料金が半額なのか?

こんにちは

プライベートならラインも使えますし普段の携帯やスマホって基本料金や通話料が高くて何とかならないのかと思っている人も少なく無いですよね。

12月5日からサービスを開始した「楽天でんわ」

rakuden

番号がそのままで電話会社の通話料よりも半額!

を売りに宣伝をしているようですがなんでそこまで安く出来るんでしょうか?

というかそんなこと出来るんですかね(・・;)

メリットは何なんでしょうか?

「楽天でんわのメリットは?なぜ電話回線なのに通話料金が半額なのか?」の続きを読む »

2013年12月05日(木)|社会

noradのサンタ追跡!2013も子供と一緒にサンタを追いかけよう!

こんにちは

北アメリカ航空宇宙防衛司令部norad(ノーラッド)によるサンタ追跡が今年も始まりましたね。

サンタ追跡って?という人のためにお答えすると

50年以上も世界中の良い子にサンタさんがプレゼントしている様子を追跡しているのがこのサンタ追跡なんです。

8512.Santa Widget.png-550x0

と言うか軍隊が12月24日に総出でサンタさんを追跡するなんてすごいですね(・・)

なんでも戦闘機でサンタの行方を追跡しているんだとか。

そして追跡するようになったのには深いわけがあるようで…

とにかく去年からはスマホでもサンタさんを追跡できるようになりましたし

2013年は今までよりも子どもたちを楽しませる仕組みが沢山!

今年のクリスマスは子供と一緒にサンタさんを追いかけて楽しみましょう(^^)

「noradのサンタ追跡!2013も子供と一緒にサンタを追いかけよう!」の続きを読む »

2013年12月05日(木)|イベント

2013年冬のボーナスの平均は?中小企業のサラリーマンは?期待できるの?

こんにちは

今年も年末が近づいてきましたね。 

民間企業の夏のボーナスは昨年よりもマイナス傾向にありましたね。

なかなかアベノミクスを実感している人が少ないというのが現状でした。

冬のボーナスはどうなんでしょう?

あなたのボーナスが他の人よりも多いのか少ないのかも気になりますよね。

「うちの会社にはボーナスはない!」という人はすいません(・・;)

三菱UFJリサーチ&コンサルティングとみずほ総合研究所のデータをもとに

冬のサラリーマンの平均ボーナスを発表したいと思います。

「2013年冬のボーナスの平均は?中小企業のサラリーマンは?期待できるの?」の続きを読む »

2013年12月04日(水)|社会

2013年公務員の冬のボーナス支給日はいつ?アベノミクスの効果はあるのか?

こんにちは

2013年はアベノミクスということで景気回復を目指していました。

途中結果とも言える夏のボーナスは

民間が昨年度のボーナスを下回り

国家公務員は前年度よりも1万円ほど上回り3年ぶりの出来事でした。

冬のボーナスはどうなっているんでしょうかね。

年越しの準備も始まり色々とお金がかかって来る頃でもありますし

冬のボーナスがもらえる時期や額も気になりますね。

「2013年公務員の冬のボーナス支給日はいつ?アベノミクスの効果はあるのか?」の続きを読む »

2013年12月04日(水)|社会

【2013年】今年の冬至はいつ?かぼちゃとゆず湯との関係は?

こんにちは

今年も12月を迎え夜が長くなってきました。

24節気のうち12月には最も昼が短くなる(夜が長くなる)日があります。

そう。冬至ですね。

今年2013年の冬至はいつ来るのでしょうか?

そして冬至の日と関連のあるものとして

「かぼちゃ」と「ゆず湯」があります。

一体どんな関わりがあるのでしょうか?

「【2013年】今年の冬至はいつ?かぼちゃとゆず湯との関係は?」の続きを読む »

2013年12月03日(火)|歴史・文化

シクラメンの育て方-手入れのコツは水やり?長生きさせるには?

こんにちは

「冬の鉢植えの女王」と呼ばれる花でもある「シクラメン」

sikuramen

不思議な花でシクラメンの花ってこんなかんじ↓に下向きに咲いていますよね。

hana

これって花粉を雨などから守るために付いているそうですよ。

私の実家では玄関にいつも飾ってあって朝に学校へ出るときには綺麗に咲いているシクラメンが見送ってくれていました。

実はシクラメンって病気になりやすいものの育て方さえちゃんと気をつければ十数年も元気でいてくれるんですね。

今日はシクラメンを育てるための管理の仕方、コツについてまとめました。

「シクラメンの育て方-手入れのコツは水やり?長生きさせるには?」の続きを読む »

2013年12月03日(火)|生活

クリスマスのイルミネーションの費用は?電気代っていくら掛かる?

こんにちは

そろそろクリスマスですね。

私の住んでいる近くの住宅街では毎年冬になると各家ごとに電飾をしていて

「綺麗だな~、一回やってみたいな」

なんて思いながら散歩しています。

だいたいこんなかんじですね。

Exif_JPEG_PICTURE

ほかにも

Exif_JPEG_PICTURE

ちっちゃいお子さんがいる家庭なら一度子供を電飾で喜ばせてみたいですね。

ちょっと現実的に考えるのはイルミネーションの費用と電気代ですよね。

いったい電飾の費用っていくら位なんでしょうか?

電気代も気になったので調べてみました。

「クリスマスのイルミネーションの費用は?電気代っていくら掛かる?」の続きを読む »

2013年12月02日(月)|季節

唇のカサカサや荒れの原因!気づかないところにきっかけが?

こんにちは

 

唇がカサカサに乾燥する。

荒れてリップクリームを塗っても治らない。

冬になるとすぐに唇が裂けてしまう。

なんて困ってはいませんか?

 

潤ったプルプルの唇とは程遠いものに感じている方がいると思います。

もしかするとあなたの唇が治らないというのは原因があるのかもしれません。

 

今日は唇の乾燥や荒れの原因について調べてきました。

「唇のカサカサや荒れの原因!気づかないところにきっかけが?」の続きを読む »

2013年12月01日(日)|美容・健康

« 前へ 1 … 10 11 12 13 14 … 21 次へ »

人気記事一覧

  • 鼻血がよく出る原因は?危険な鼻血の見分け方!
  • 足の指や足の裏、土踏まずをよくつる!原因と対処法は?
  • インフルエンザの頭痛や熱にロキソニンは使えるの?
  • 鼻血が止まらない!効果的な止め方と予防法!
  • インフルエンザの初期症状は腹痛や下痢?対処法は?
  • インフルエンザで痛くて寝れない!痛みや腫れを緩和する方法は?
  • 風邪を早く治す方法とは?喉の痛みや咳を即効で何とかしたい!
  • 干し芋って太るの?さつまいものカロリーや栄養は?
  • インフルエンザにかかった!市販薬で解熱効果のあるものは?
  • 軽い脳梗塞の症状が出たけど後遺症は大丈夫?完全に治るの?

冬に多いウィルス対策

  • 新型インフルエンザにタミフルは効かない?予防と対策は?
  • インフルエンザの頭痛や熱にロキソニンは使えるの?
  • インフルエンザにかかった!市販薬で解熱効果のあるものは?
  • 感染性胃腸炎がうつる原因は?症状や潜伏期間は?
  • 感染性胃腸炎の予防法や治療法とは?

最近の投稿

  • 梅雨に気になるアレルギー性の喘息・鼻炎・かゆみの原因と解消法
  • 梅雨の体調不良の原因は?健康管理をして快適な梅雨にしよう
  • 梅雨の時期の食中毒を予防するポイントは?傷まない弁当の作り方!
  • 梅雨の食中毒に注意!時間がたった料理はいつまで食べれるの?
  • 梅雨の時期に気になるむくみ・下痢は湿度が原因?解消法は?
  • 梅雨に発生する虫対策!ヤスデとコバエにはどうする?
  • 布団の湿気・カビ対策とダニの退治法
  • 梅雨になると頭痛やめまい耳鳴りは気圧の変化が原因?対処法は?
  • 梅雨に気になる肌荒れ、かゆみの原因は?
  • 梅雨になるとだるいし憂鬱…そんな時に実践したい過ごし方は?
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright ©2017 生活の芽 All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ